2009年4月30日木曜日

XPの起動が遅い

職員から個人のパソコンを見てほしいと頼まれた。
「終了オプションからスタンバイが消えた」「起動が遅い」とのこと。

「終了オプションからスタンバイが消えた」件は、
デバイスマネージャでディスプレイアダプタが無効になっていたため。
スタンバイ中に電源を切ったりすると起きるらしいが、
何でそうなったかは不明。

「起動が遅い」のは、メモリが決定的に足りないから。
128MBしかない。(OSはWindowsXP Home)
128MBはMicrosoftが「動く」と言っている最低スペック。
動いているんだから嘘ではないが、512MBはないと使えないだろう。
「最初は調子良かった」
 Windowsとはそういう「生き物」である。
「筆ぐるめ」をバージョンアップしてからだとか。
 やっぱりねぇ。

誰が何もしても早くはならないだろうが、
泣きつかれているので、とりあえず以下のことだけやる。
(自分のマシンではないのでアプリを消すわけにもいかない)

デスクトップとスクリーンセーバーが
 「スパイダーマン」になっていたので、これをフツーに戻す。
スタートメニューのスタートアップ項目をすべて削除。
msconfigから自動スタートアップのいくつかを停止。
(コマンドがC:¥WINDOWS¥system32...でないもの)
レジストリの最適化
(フリーソフト 「NTREGOPT」を使用)

WindowsUpdateもしていないようなので、
IE7・8を除いてアップデートする。

Cドライブ内の不要(?)ファイルを全部削除してから最適化。

それでもほとんど早くはならない。
「Win高速化PC+」でも使ってみるか…
(Windows2000で使ったことがあるが実感が得られなかった)

Norton AntiVirus2003が入っているので、
それも遅い原因だろう。
(パターンファイルの更新期限は2005年に切れているようだが…)
「それも」ではなく「それが」というのが正確かも。
Symantec AntiVirus Clientに変えてみるが、同じことだろう。

0 件のコメント: